にほんごぱーく NIHONGO PARK

日本語とお散歩の記録です

平等院・中村藤吉本店 宇治 2022.04

あいにくの雨となりましたが、宇治へ行きました。さっそく平等院へ。

藤とツツジはちょうど見頃でした。これだけでも行った甲斐がありました。木が何本もあるので藤棚がとても広いです。

10円玉はこちらです。修復されたのでだいぶきれいでした。

国宝阿弥陀如来坐像。◯のところからお顔が見えました。(雨粒が写り込んでいます…)

鳳凰堂の名のとおり、屋根の上には鳳凰がいます。左の鳳凰の上に別の鳥が乗っていましたが…(゜o゜;)

モミジも雨に濡れて鮮やかでした。秋も良さそうですね。

鳳翔館では、鳳凰堂内の彩色の再現が見られましたが、非常に鮮やかでした。(*'ω'*)ゴテゴテと言ってもいいくらいの…。極楽に導かれそうです(笑)

さて、鳳凰堂に入って、間近で阿弥陀如来を拝みましょう。

10:30頃到着して、すぐ橋の袂でチケットを買いましたが、11:30の回でしたでした。鳳凰堂を正面から見て、鳳翔館を回って、お土産を買うとちょうど1時間ぐらいでした。

中はもう極彩色はほとんど残っていませんが、一部、扉の絵などはきれいな色がわかりました。また、阿弥陀如来も近くで見るとなかなかの迫力でした。

一願成就を買いました。かっこいい鳳凰の刺繍!(`・ω・´)

 

駅の方へ戻り、中村藤吉本店へ。宇治といえば、お茶です。

30分ぐらいの待ち時間があったので、しばらく売店を見ていました。

最初のお茶。ポットと急須で自分で入れます。ティーバッグですが、2~3杯余裕で飲めます。なんとオトクな…。注文はスマホからQRコードを読み込んで選択する方式で、ハイテクだなと思いました。

スイーツ類が充実しているので、スイーツ一品でお腹が膨れる方はスイーツでも良いと思います。こちらは茶の葉ご飯。いわゆるお茶漬けセットです。右手前の急須はまた新しいお茶です。お茶の種類が選べたので、玉露にしました。

甜茶、抹茶玄米、お漬物。

西京漬けほぐし、三つ葉、お茶のちりめん。

ミニ抹茶ゼリー。実は前の日の夜に、駅でもコレが売っていて、つい買って食べていました…。(^_^;)2日連続となりました。

普通におかずでご飯が食べられますが、全部食べるとお茶漬けにできません。もうちょっとご飯があっても良かったですね。最後にお茶漬けにしました。

それでも美味しい玉露のお茶は余るので、普通にお茶として飲みました。(^o^)

これにて、弾丸京都旅行は終わりました。

 

中村藤吉本店では、お茶やお茶を使ったお菓子がありました。どれも美味しかったです。ティーバッグも色んな種類がありました。

普段用のお茶。なんとなく、くきが好きなので合わせてみました。

そして、原了郭(はらりょうかく)の黒七味シリーズ。旅行に行く前に、七味はどれを買おうかなと悩んでいました。たまたま黒七味ポテチを食べて、とってもおいしかったので、黒七味を手に入れようと思いました。(`・ω・´)普通に想像する七味と違って、香ばしい。

缶のものは原了郭のお店で買いましたが、他のものは土産物屋で買いました。黒七味がなくなるころに、また京都に行きたいと思います。

www.tokichi.jp

www.hararyoukaku.co.jp