にほんごぱーく NIHONGO PARK

日本語とお散歩の記録です

レインボーブリッジ 2022.03

とある土曜日の快晴の日。この日はなぜか薄着でも余裕の暖かさでした。

新橋からゆりかもめに乗りました。普通は海の向こうを目指すわけですが、芝浦ふ頭で下車。ほとんど誰も降りませんでした。人もあまり見かけませんでした。

(゜o゜;)看板が小汚いんですが、登り口には案内などがあります。ちょっと早く着いてしまい、まだ開いていなかったので、周りをぶらつきました。(OPENは10時でした)

芝浦南ふ頭公園というところがあります。橋の下を地上から見ることができます。ここに来て、ようやく「橋を渡るぞ!(`・ω・´)」という気分になりました。

しばらくすると、外からエレベーターが動いているのが見えたので、さっそく上りました。

料金はかかりませんが、この先1.5km程度歩くので、お手洗いや飲み物購入はここで済ませます。自転車も持って行けますが、乗ることはできません。自走できないように、タイヤ部分に台車みたいなものを付けねばならないようです。結構めんどくさそう…。

アンカレイジは、ケーブルの端定着させておくところです。こちらは芝浦側です。

車に近い!(゜o゜;)ガタガタ揺れます。ここをひたすら歩きます。空気や騒音に敏感な方にはおすすめしません(笑)

プロムナードは金網があります。東京タワーが見えて、テンション上がります。(゚∀゚)

序盤ではしゃいで馬鹿みたいです(笑)

物見遊山で来ているわたしのような人もいれば、ジョギング・ウォーキングをしている人結構いました。距離的にはちょうどいいのかもしれませんね。

いろいろな船も見られます。大きい船が小さい船を連れてやってきました。

小さい船は橋の下を通過する前に離れて戻って行きました。人が上に出ているので、フェリーかなにかかと思いましたが、これは銀河丸という船でした。遠洋で実習をするための練習船だそうです。名残惜しいから甲板にいるのか、すでに実習が始まっているのか、定かではありません。( ̄▽ ̄)

ここに来るまで、この橋の構造がよくわかっていませんでしたが、上が首都高、下はゆりかもめ・一般道・歩いて渡れるプロムナードとなっています。

プロムナードはこの日は片側しか通行できず、太平洋側は通れませんでした。

終わりが見えてきました。

台場アンカレイジに到着。

ワイヤーの終わり部分です。(横にある階段は下れません。)

あとはスロープ状に下っていく感じです。ここまで来て、芝浦→台場の方向で来て良かったと思いました。逆向きだと上りで疲れちゃいそうです。

動画も撮ってみました。音はそのまんま道路の音です。(・_・;)

東京クルーズの船。たぶんホタルナ。橋の真下は通過しないようでした。

www.suijobus.co.jp

水陸両用バス SKY DUCK。まだ乗ったことがないです。船よりドキドキしそう…(なんとなく)

www.skybus.jp

左がお台場で、ようやく陸につきます。

河津桜が見頃でした。(^○^) いい運動になりました。

夜も通れるようですが、時間や道路状況などは調べてから行ったほうがよさそうです。